fc2ブログ

<< 2011-06- | ARCHIVE-SELECT | 2011-08- >>

| PAGE-SELECT |

>> EDIT

バスの乗り方 その2!

先日の記事にも書きましたが、バスの乗り方は結構難しい。
そこで、ポイントをご紹介します^^

★1. バスが来たら手を挙げて合図!!
   (まるでタクシーです。こうしないとバスは停まってくれません)

★2. 乗る時に「行き先」を告げ「区間料金」を払う。
   すると、行き先の書いたカードをくれます。降りる際にカードを返却します。

★3. 右側の列の前方窓側に座る!!
   車内には、停留所名の電子掲示板がありません。頼るものは景色のみ。
   右列の窓側に座る事で、停留所の看板が見れます!^^ それで判断!


それでも間違えちゃったらタクシーで帰りましょう ^^;
スポンサーサイト



| ★交通手段 | 19:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

台湾グルメの楽しみ方

めずらしい料理ばかりの台湾。
どれを食べればいいか迷ってしまいますよね。

ちょっとクセのある物もあったりして、
せっかく食べたのに、味覚の違いで
「これは自分には合わないな〜」なんて思ってしまう事も。

でも、直ぐに嫌いにならないで(^o^)
料理の種類以上に、作る料理人は数えきれない程いるから!
同じ料理でも、味付けは人それぞれです★




私、台湾風そうめんの「麺線」があまり好きではありませんでした。
でも友人に連れられて、「阿宗麺線」を食べてみたら
今迄の味とは全く違う美味しさだったんです♪


taiwan_somen.jpg
まぁでも、このお店は毎日行列が出来る程の人気だから
特別美味しいんでしょうね^^

台湾グルメ、好きになるまで食べ続けるべし!です (^o^)

| ★台湾グルメ & スイーツ | 01:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

【習慣になったこと】食べる前にスル!!

麺類、汁もの、ご飯もの、

とにかく、下からぐるっと よくかき混ぜる。

下に、味の塊(!?)が沈んでるので、よく混ぜてから食べないと

最初薄くて→最後に濃い。。という悲しい結末になってしまいます。




| ★台湾グルメ & スイーツ | 05:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

焦らない!!バスの乗り方

台湾の交通手段は、主に車・原付です。

ちなみに、未だ免許を持ていない私の交通手段は電車・バスです。

今回はバスの乗り方について、ちょこっと。。

一つ! お釣り出ません!!
小銭用意しておきましょう。1元コインも重要。
ちなみに 市内15元。安い!(場所によって変わります)
空港から、1時間くらいバスに乗っても73元(300円弱)でした。感動!
日本とは比べ物にならない安さです。

一つ!! 時刻表ありません!!
いつ来るか、分かりません。
バス停に15分〜30分間隔と書いてありますが、下手すると1時間近く来ない事も。。
気長に待ちましょう。。。

一つ!!! 車内に次のバス停名を表示する、掲示板がありません!! 
いま、どこを走っているのかわかりません。
道路の景色、目印を覚えておきましょう。
もしくは、運転手さんに必死に降りるバス停を伝えましょう。

こんな、不安な内容書きましたが
台湾の人は、みんな親切です^^ 困ったら、きっと周りが助けてくれます。

一生懸命、身振り手振り伝えましょう!

| ★交通手段 | 02:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

【習慣になってしまった】何かいる...?

天井良し! 壁良し!! 足下もと良し!!!
部屋に入る前に虫チェック。


何かいる

だって、この前裸足で踏んじゃったんだもん。。涙

| ★台湾で習慣になった事 | 20:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

【習慣になってしまった!】in台湾

蚊に刺されても、あまり痒くなくなった。

免疫 できたらしいです。。

| ★台湾で習慣になった事 | 01:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

こんなサイトつくりました

食べ物日記。すきなものだけメモするサイト。

まんぷく台湾


http://manpuku.megupe.com/

わたしの写真、気がつくと食べてばっかりです。
これはマズいかな、と思いましたが 
友人が一言「食べてる時が一番輝いてるってことでいいんじゃない?」と。

ハッと我に返りました。そうです、これからも美味しいものを探し続けます^^

| ★台湾グルメ & スイーツ | 19:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |