fc2ブログ

<< 2011-11- | ARCHIVE-SELECT | 2012-01- >>

| PAGE-SELECT |

>> EDIT

いよいよ年越し

日本の友達は、仕事納めや実家に帰ったりで
年末ムードむんむんですが、こちら台湾はまったくそんな感じではありません>_<

あと2日で今年が終わるなんて!!信じられない!!

台湾は旧正月なので、来年の1月21〜29日まで連休です。
カレンダーが一列赤字です。驚

昨日、12月に入ってからやっと太陽が顔を出してくれました。
やっと晴れ間を見れたかと思ったら、今また雨が降ってます。。

12月31日のカウントダウンと1月1日のHAPPY NEW YEARで
台北101(※地上101階、地下5階からなる、台北のシンボルの超高層ビル)
から花火があがります。

それを見て、あとはゆっくり過ごします〜。
せめてこの日位は晴れて欲しい〜〜。

最近、ハマってしまったシンガポール料理があります。ジューシーな鶏肉ご飯♪
こちらにアップしました。
manpuku_bunner_20111207014546.jpg
『まんぷく台湾』日記をアップしました。
スポンサーサイト



| ★家を借りる/ルームシェア | 02:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

クリスマスも終わりました。いよいよ年越しです。

12月24日、25日台北は雨が降りませんでした。
太陽は見えませんでしたが、傘が必要ないとても過ごしやすいクリスマスになりました。

いよいよもうすぐ年越しですが、台湾は旧正月を祝うので
1月1日は日本の正月ほどそんなに重大な日ではありません。
台北101タワーで花火があがる予定です。

台湾でのクリスマスは、こんな物を食べました。ささやかに。。
manpuku_bunner_20111207014546.jpg
『まんぷく台湾』日記をアップしました。

| ★生活情報 | 03:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

嬉しい。雨が止んだ。。(T~T)

生活が落ち着いた事で、食べ物ネタ以外が少なくなり
すっかり、こちらのブログがおろそかになっていますが、

昨日と今日、やっと雨が止みました。でも時々ポツポツ降りますが
傘が必要なくなりました。ただ相変わらず太陽は見えません。


学校はどんなに意味の分からない変な事を言っても、先生が一生懸命答えてくれるので
とても安心できます。とても楽しいです。

台湾の友達も出来ました。あ〜嬉しい。

台湾は日本語を学びたい人がとても多いので
需要と供給のバランスがよく「言語交換」という形で繋がりができます。

みんな日本語を学ぶのにとても一生懸命で、いいプレッシャーを与えてくれます。

今日は、友人から女性にいい食べ物を教えてもらったのでアップしました。

manpuku_bunner_20111207014546.jpg
『まんぷく台湾』日記をアップしました。

| ★中国語 & 語学学校 | 04:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

雨雨雨・・・・

はぁ。。。憂鬱です。。。
台北に移って約10日が経ちますが

一度も晴れません。。ずーーっと雨です。。

あぁ、、太陽を浴びたい。。。

学校の方は、順調に通ってます。

ただ、いくら寝ても眠気がとれない。。なんか、どよーんとしてる。

今日、クラスメイトにダイエットコーラ+ブラック缶コーヒーを飲んでる女の子がいました。

「すごいカフェイン摂取量だけど、眠いの?」と聞いたところ
「どういう訳か、いくら寝ても眠くて・・・」と辛そうにしていました。

わたしも同じ現象だったので話してみると「きっと天気がずーっと雨だからだよ」と。

そうですよね〜。こんな天候が続くと、身体に影響してきますね。。
そんな彼女はブラックコーヒーを飲み終えると、2本目のコーヒーを買って飲んでました。

胃、大丈夫かな!?

とにかく、新鮮な気分を保つ為フルーツをたくさん食べてます。(効果あるのか?)


こんな、憂鬱なブログを書いている途中に
この「FC2ブログ」は意味の分からないエラー(更新?)で、文章が消えます。何度も。。
イライラしてすみません。。 (;´д`)ノ FC2どうにか対処してくれ〜〜!!

それでも相変わらず、ご飯はきちんと食べてます。
manpuku_bunner_20111207014546.jpg
『まんぷく台湾』日記をアップしました。

| ★生活情報 | 03:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

学校が始まって、初めての週末。

脱力。。。( ´Д`) =3
一気に、力が抜けた。。
『注韻』(中国語のひらがな)を覚えるので力を使い果たしたようです。。

金曜日まで、全く感じなかった眠気が一気に襲ってきた。
寝るぞーー!!!

今日も写真なしのブログになってしまった。。。

でも
manpuku_bunner_20111207014546.jpg
『まんぷく台湾』日記をアップしました。

それじゃあ、寝ます!おやすみなさい♪

| ★中国語 & 語学学校 | 02:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

【語学学校】2日目。。。

はぁぁ。。。疲れました。。 (;´ρ`) ...

こんなに、勉強したの何年ぶりだろうか。。。必死です。。笑
焦って疲れて、大変だけど やたら頭が覚醒してます。一時的かもしれないが。。
学校に行って友達が出来る事が、何歳になっても何より嬉しいです。。(*´ェ`*)

今の生活が、自分にとても良い影響を与えているのを感じます。
でももう、疲れて日本語もよく分からなくなって来ました。。


よく行くお店の奥さんが大変世話を焼いてくれる人で「中国語、難しい」と言ったら
「分からない所、教えてあげるから毎日来ていいわよ」って。笑
昨日、お客さんを対応しながら1時間位教えてくれました。笑 

そういう、世話を焼いてくれ人が 台湾には本当に多いんです。
でも、こんなに親切にしてくれる人も珍しいけど。笑

漢字や、文法は自分で調べればなんとかなるけど、
発音だけはネイティブの人にみてもらわなきゃ駄目なんです。。発音とても難しいんです。

とりあえず、頑張るのみ!!やれる所まで。。。で。。。

| ★中国語 & 語学学校 | 22:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

【語学学校】学校初日。プリペイド携帯を買った

学校始まりましたー。今日は説明会。
明日から授業スタート。 
私は2時〜5時迄の「初級2」のクラス。1日3時間だけです。
でも、基礎が心配な人は、最初の1週間のみ「初級1の」発音の授業を受けれられるのでそれに参加してきます。
朝10時〜1時迄。

よって、初めの1週間は6時間の授業を受ける事になります。
耐えられるか・・・・!?!? とにかく頑張ります!!

今日、台湾の携帯も買ったしーー!!
nokia-mobil.jpg
お店のおじさんが、親切だった〜。(*´∇`*)そーなると、奥さんまでいい人だった〜。

本体+プリペイドカード(300元)
【必要書類】本人確認書類が2点必要。
例:パスポート+免許証、学生証、VISA等。

この本体があれば、シムカードを買うだけで海外で携帯が使えます。(どこまで使えるか未確認)
店員さんは世界中で使えると言ってました。
海外メーカーの中でノキアが一番、デザインが好き。
使い勝手も好きです。

manpuku_bunner_20111207014546.jpg
『まんぷく台湾』食べ物日記もアップしました〜。

それじゃあ、寝ます!おやすみなさい♪

| ★生活情報 | 01:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

【ルームシェア】バス・トイレの共用が一番難しい。

買ってきましたパイプユニッシュ!
 
 

台湾でもパッケージが中国語のものが売ってました。運良くセール中で175元(500円位かな?)

これを使ったら排水溝の詰まりが、キレイさっぱり流れた〜〜♪♪

共同生活で良い関係を保つには、トイレ・バス等水回りの衛生を保つ事が
とても大切だと思います。

さっきまで、この記事にたくさん文章を書いていたのに
なぜか全部消えてしまったので、もう書くの辞めました。。。

あ、布団も無事に借りる事ができました。
とりあえず、今日から新生活を無事にスタートできそうです!

あしたから学校がスタートです!がんばりま〜す♪♪

| ★家を借りる/ルームシェア | 23:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

【ルームシェア】初めての朝。

目覚めた。
布団のない朝を、無事に乗り越えた。笑 (注:前投稿参照)

ちょっと寒かったけど、服を大量に着込んだから案外平気だった。

さて、今日やる事。
・布団を買う。寝袋とか安いもの、何かないかなぁ。
・携帯電話とプリベイドカードを買う。
・排水溝の詰まりを取り除く「パイプユニッシュ」の様な物を買う。


そうそう、3つ目の排水溝詰まりの話。。。

昨日、シャワーを浴びたときお湯が流れなかった。。
おそらく、髪の毛等がつまっているのだろう。。しかも、狭い配水管なのだろう。
shower.jpg

台湾では、排水管が詰まりやすいのでトイレのティッシュも流せない。
設置してあるゴミ箱に使用済みのティッシュを捨てるのだ。
日本人としては少し抵抗があるが、流して詰まらしたら大変。

空港やホテルなどは、流せる所が多い。町中のお店は大抵 流せない。


ということで、これから買い出しに行ってきます。

でも今日はあいにく、どしゃ降りの雨。。。

傘がない。。。

| ★家を借りる/ルームシェア | 11:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

台湾に戻って来てます

先日、台湾に戻ってきました。
日本から、多少の冬服を持ってきましたが 台湾がこんなに寒いなんて!!

想定外でした。。

かろうじてダウンベストを持って来たので、下に長袖シャツとパーカー等
数枚着込んで生活してます。

さて、今日から ルームシェア開始しました!!

スーツケース2つ、大きめバック2つ、リュック一つ。。
旦那さんに手伝ってもらい せっせと運びました。

ふと思った。荷物あり過ぎかもしれない。。
日本にもって帰れるのか!?

でも、日本から持って来た食料が結構かさばっているので
帰る頃には無くなっているだろう。。。と予想。
でも、帰る頃には 台湾土産が再び増えるのだろう。。。

さて、無事部屋に入りました〜。

room-share.jpg

ベット・机・椅子・洋服掛け。

最低限、必要な物はそろっています。
机と椅子はもって帰りたいくらい、使い勝手がいいです。

マットレスも、カバーも外されてきれいさっぱり。
ルームオーナーさんに「布団とシーツは?」と訪ねると

「うちには一つしかないので、それは自分で用意して下さい」とのこと。。

ガーーーーン Σ(゚д゚;)

わ、わかりました。。。大分びっくりしたけど、仕方ないです。。。
今日は、布団無しで寝ます。。

でも、海外生活、、結構こんなもんです。。机と椅子がいいから許します。。
これでもいい方だと思います。。。。  と自分に言い聞かせる。

あしたは、寝袋か何か探しに行こーーっと。。
それじゃあ、おやすみなさい。。。







 

| ★家を借りる/ルームシェア | 03:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |